ネット上で繰り上げ返済ができるのが魅力のセディナカード。以前から海外旅行などでキャッシングを利用していたのですが、
2024年4月1日(月)に三井住友カード株式会社は旧SMBCファイナンスサービス株式会社と合併しました。
https://www.smbc-card.com/mem/vps/about_id.jsp
ということで、セディナカードが三井住友カードに変わりました。
セディナビもVpassに代わり、操作画面なども少し変わりました。
自身の備忘録をかねてオンラインでキャッシングの繰り上げ返済を行う手順をまとめます。
オンラインでキャッシング利用額を全額返済する手順
Vpassにログイン
セディナビIDでログインできます。

入金受付サービスPay-easy(ペイジー)を選択
ログインしたら上のメニューから
明細・支払い > 入金受付サービスPay-easy(ペイジー)
をクリック

全額分のご入金を選択
一番右の
全額分のご入金
をクリック

金額が表示されない場合は利用状況がまだ反映されていない可能性がありますので、まずキャッシングのご利用履歴を確認してください。(後述いたしますのでそちらも参考にしてください。)
申し込むを選択
内容を確認して問題なければ
申し込む
をクリック
※支払いが完了するとVpass上でキャッシングに関する明細を確認できなくなりますのでご注意ください。(支払い金額の合計は支払った金融機関側の明細で確認できますが、うち利息がいくらだったかは確認できなくなります。)

金融機関の選択
支払いを行う金融機関を選択してください。選択したら
決定する
をクリック

金融機関のWebサイトに移動しますので、支払い内容の確認と認証を行ってください。
完了画面が表示される
支払いが完了すると完了画面が表示されます。
キャッシング利用履歴の確認方法
Pay-easyの全額分のご入金を選択しても金額が表示されず支払いを行えない場合は、利用履歴がまだ反映されていない可能性がありますので以下の通り利用履歴を確認してみてください。
キャッシング ご利用履歴照会を選択
上のメニューから
リボ・分割払い&キャッシング > キャッシング ご利用履歴照会
をクリック

利用履歴が表示される
反映前

反映後

利用履歴が表示されるのに支払いが行えない!?
実は「キャッシング ご利用履歴照会」と「Pay-easy(ペイジー)」の情報の反映にはそれぞれタイムラグがあります!
そのため、利用履歴が表示されているのにもかかわらず全額支払いが行えないことがあります。
利用情報が反映されるのにどれくらい時間がかかるか
私の実体験ベースになります。
海外旅行でヘルシンキ空港内のATMにてキャッシングを行ったのが月曜日の現地時間の朝8時頃。
↓
2日後のお昼過ぎ頃に「キャッシング ご利用履歴照会」にて利用履歴は確認できたがPay-easyに利用金額が表示されず支払いができない。(Pay-easy上ではご利用履歴はありません、と出る)
↓
翌日Pay-easyの支払い画面にて利用額が表示され無事ネット上で繰り上げ返済に成功。
ということで、最短でキャッシングをして3日目には両方に情報が反映され、繰り上げ返済ができるようになりそうです。
※利用した人の環境によってかかる時間は前後すると思いますので、あくまでも一つの体験談として参考にしてください。
Vpassに変わってから初めてのネット上での繰り上げ返済でしたので、筆者はもしかしてサービスの仕様が変わった?などとちょっと慌てました。
同じように慌てた方のご参考になれば幸いです。
コメント