そっくり?オレオ、クリームオー、ビターココアビスケットを食べ比べ!

スポンサーリンク

よく似てる3つを比較してみました!

img_6142

選出された3つのお菓子

OREO(オレオ)バニラクリーム / ヤマザキナビスコ株式会社

img_6140
みなさまおなじみのオレオです。国内生産のものを選出しております。

※国内生産は2016年8月に終了しています。

Cream~O(クリームオー) / JACK’nJILL

img_6138

ご存じな方も多いと思いますが、オレオにそっくりなお菓子、クリームオーを選出。

 

BITTER  COCOA Biscuits(ビターココアビスケット) / 株式会社ブルボン

img_6139

あまり見かけないですが似ている奴がもう一つあったので選出。

 

サイズの比較

パッケージ

img_6136

右から順に、オレオ、クリームオー、ビターココアビスケットです。

写真ではオレオとクリームオーは1PACKしかありませんが、2PACKずつ入っています。

ビターココアビスケットは1PACKしか入っていません。

枚数は以下の通りです。

品名枚数合計
オレオ9枚×2pack18枚
クリームオー7枚×2pack14枚
ビターココアビスケット14枚×1pack14枚

合計枚数が一番多いのはオレオです。

 

商品そのもの

img_6121

上からみた比較です。

右から順に、オレオ、クリームオー、ビターココアビスケットです。

よく見るとちゃんとロゴが入っています。模様も違いますね。

 

img_6117

横からみた図です。クリームが多い面を向けています。

 

img_6115

横からみた図です。クリームが少ない面を向けています。

 

img_6112

重ねてみました。

下から順に、オレオ、クリームオー、ビターココアビスケットです。

 

img_6109

上から見るとこんな感じ。

サイズはビターココアビスケットが一番小さく、オレオとクリームオーは、ほぼ変わらないようです。

 

img_6095

右から順に、オレオ、クリームオー、ビターココアビスケットです。

クリームの量はあまり変わらないように見えます。

クリームオーは少し黄みがかって見えます。

 

味の違いは?

img_6107

味を比較してみましょう。

オレオ

img_6102

img_6081

クッキーは口当たりが軽いです。

ココアの味が強いです。

クリームは滑らかでアイシングみたいな感じがあります。程よい甘さでたくさん食べてもあまり気持ち悪くなりません。

ヤマザキパンのミニスナックゴールドの上のかかってる白いやつと舌触りが似ている…

 

クリームオー

img_6106

img_6076

クッキーは食べごたえがあります。

クリームは甘いのですが、塩分も強く感じます。塩の粒が大きいためかざらざらとした舌触りです。

クリームの色は少し黄色がかっています。原材料をから察するに、卵黄パウダーが入っているためと思われます。

 

ビターココアビスケット

img_6104

img_6082

ビスケットは軽い口当たり。3つの中では一番薄い感じがします。バターの風味がします。

クリームは舌にまとわりついてくる感じで甘いです。バター(ショートニング)の味が強めなので、バターの触感と似ているようにも感じられます。

 

比較すると…

クリームの固さ

オレオとビターココアビスケットは、バターやマーガリンのような舌触りの、滑らかなクリームです。

甘さと舌触りから溶けたホワイトチョコレートを食べているような感覚もします。

上記2種類と比較すると、クリームオーのクリームは少し固めです。(ぽろぽろとクッキーからはがれる感じ)

クリームの甘さ

もっとも甘く感じるのがビターココアビスケット、次にオレオ、次にクリームオーです。

原材料からすると最も砂糖の割合が多いのはオレオですが、クリームの質感と甘さのバランスがよく、たくさん食べても気持ち悪くならない、程よい甘さに感じられます。

ビターココアビスケットのクリームはクリームがまとわりついてくる感じがして、かなり甘く感じます。

ビターココアビスケットとクリームオーは甘さが口の中に残ります。

クリームオーは塩分を強く感じるため、最も甘くないとさせていただきました。(ですが、量を食べると口に残った甘さで気持ち悪くなります。)

クッキー(ビスケット)の固さ

ビターココアビスケットが最も軽く、次に軽いのがオレオ、最も固いのがクリームオーです。

生地の厚さと生地内に含まれる空気の多さが触感に影響していると考えられます。

クッキー(ビスケット)の味

ココアを最も感じられるのはオレオです。他2種類はほとんど感じられませんでした。

ビスケットというだけあって、ビターココアビスケットはバターの風味がしました。

 

まとめ

・内容量と価格

品名内容量価格
オレオ18枚200円前後
クリームオー14枚100円前後
ビターココアビスケット14枚100円前後

・クリームについて

品名甘さその他
オレオ程よい甘さ滑らか
クリームオー甘い(塩味が強い)黄色がかっている
ビターココアビスケット甘い滑らかで舌にまとわりつく

・クッキー(ビスケット)について

品名固さその他
オレオ軽いココアの味が強い
クリームオー固め食べごたえがある
ビターココアビスケット最も軽いバターの風味がする

見た目はそっくりだけど、それぞれの良さがあり、違った味わいが楽しめました!

 

最後に

いかがでしたか。機会があれば食べ比べしてみて、私の感想に共感してもらえると嬉しいです!

あくまでも個人の意見としてとらえていただけると嬉しいです。

 

コメント

  1. なるみ より:

    3つの中で、クリームオーをいつも食べてますスーパーで98円で売ってるし。オレオは高い。いつもバニラ味食べてたけど、この前ココア味を見つけた。即買い。まだたべてないけど、どんな味か楽しみ。

    • もぐ より:

      コメントありがとうございます(*^^*)それ、わかります!クリームオーはどこでも比較的安く売られているので、ついついクリームオーばかり買ってしまいますよね(笑)
      ココア味もおいしいですよ!でも私はバニラ味のほうがすきです。甘さと塩気でついついたくさん食べてしまうんですよね。。ココア味の感想もよかったら教えてくださいね!