お土産 【東京】六瓢息災を食べてみた【お土産】 東京土産に六瓢息災(むびょうそくさい)を買ってみました。 私は羽田空港のお土産売り場で購入しましたが、本社の株式会社 廣尾 瓢月堂は目黒にあるようです。 六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから「無病息災」... お土産お菓子口コミ
お菓子 ローソンのド派手な生バウムを食べてみた 以前から各コンビニにある生バウムという商品。ローソンの生バウムのパッケージがリニューアルしていたので購入してみました。 オレンジでド派手になって帰ってきました。前のパッケージの方がおいしそうに見えたような。ポップなデザインが... お菓子スイーツ口コミ
お菓子 【大濠】パティスリージャックのイートインでカフェタイム 大濠公園近くにある、パティスリージャックさんに行ってみました♪ お洒落な店内に、きちんと整列した美しいケーキたち。今回は定番商品のジャックを食べてみることにしました。 飲み物はアイスティーをチョイス。口の中をす... お菓子スイーツ口コミ福岡
お土産 【羽田空港限定】ガトーショコララスクとチーズケーキラスクを食べてみた【お土産】 数年前から羽田空港で東京土産としていつも買っているガトーショコララスク。 通常のラスクといえばパンにしみ込んだバターの風味が思い浮かびますが、ガトーショコララスクはなんとガトーショコラがそのままラスク状態になっている... お土産お菓子口コミ
お菓子 【リンツ】リンドール 70%カカオを食す【チョコレート】 もぐです。リンツのリンドールチョコレートに出会って一目惚れならぬ、一口惚れ。直営店のセールで200個を自分用に買ってしまったので、フレーバーの備忘録を書いていくことにしました! 70%カカオ 味 今回紹介するのは70%カカオ味... お菓子スイーツ口コミ
お土産 【和菓子】鈴懸の鈴乃〇餅を食べてみた 福岡に本店のある和菓子屋さん鈴懸。こちらで売られている鈴乃〇餅という和菓子が私のお気に入り。6個入りを購入しました。 包装はこのようなシンプルなもの 原材料もシンプル。 同封されている鈴懸の紹介文... お土産お菓子スイーツ福岡
お土産 【どっちが先?】てつおじさんと、りくろーおじさんは何が違うのか? 福岡出身の私はてつおじさんのチーズケーキしか知らなかったのですが、大阪に住んだ時に、てつおじさんのチーズケーキにそっくりなりくろーおじさんのチーズケーキに出会いました。パクリやん!と思ったのですが、おそらく関西人からすると九州のてつおじさ... お土産お菓子スイーツ大阪福岡
お菓子 【食べてみた】Kabayaのピュアラルグミ CMでおいしそうだったので、カバヤのピュアラルグミを食べてみました。 ブドウ味は売り切れだったのでリンゴ味のみです... プルプル触感グミとフワフワ触感グミが組み合わさったグミということです 中身... お菓子口コミ
お菓子 【リンツ】リンドール スノーマンを食す【チョコレート】 もぐです。リンツのリンドールチョコレートに出会って一目惚れならぬ、一口惚れ。直営店のセールで200個を自分用に買ってしまったので、フレーバーの備忘録を書いていくことにしました! スノーマン 味 今回紹介するのは スノーマン味... お菓子スイーツ口コミ
お菓子 【リンツ】リンドール ブルーベリー&クリームを食す【チョコレート】 もぐです。リンツのリンドールチョコレートに出会って一目惚れならぬ、一口惚れ。直営店のセールで200個を自分用に買ってしまったので、フレーバーの備忘録を書いていくことにしました! ブルーベリー&クリーム 味 今回紹介するのはブル... お菓子スイーツ口コミ
お菓子 【リンツ】リンドール 60%カカオを食す【チョコレート】 もぐです。リンツのリンドールチョコレートに出会って一目惚れならぬ、一口惚れ。直営店のセールで200個を自分用に買ってしまったので、フレーバーの備忘録を書いていくことにしました! 60%カカオ 味 今回紹介するのは60%カカオ... お菓子スイーツ口コミ
お菓子 【リンツ】リンドール シトラスを食す【チョコレート】 もぐです。リンツのリンドールチョコレートに出会って一目惚れならぬ、一口惚れ。直営店のセールで200個を自分用に買ってしまったので、フレーバーの備忘録を書いていくことにしました! シトラス 味 今回紹介するのはシトラス味です。... お菓子スイーツ口コミ